初心者におすすめの資産運用方法3選

資産形成

【資産運用初心者必見】おすすめの資産運用3選と資産運用の始め方-ポイントはリスク分散-

更新日:

「初心者がはじめやすい資産運用が知りたい・・・」

「初心者におすすめの資産運用方法を教えてほしい・・・」

「どうやって資産運用を始めたらいいんだろう・・・」

これから資産運用を始めてみようと考えている方!
初めて挑戦する資産運用で、いきなり失敗したくないですよね!

今回の記事では、初心者におすすめできる資産運用方法3選と、資産運用の始め方について紹介いたします。

初心者にもおすすめの資産運用3選

おすすめの資産運用方法3選

資産運用は、経済的に豊かな生活を送るために身に着けたい力ですが、投資先によっては大きなリスクを孕んでいることもあります。

投資先のリスクとリターンを把握したうえで、ご自身のリスク許容度に合わせた資産運用方法を選ぶことが重要です。

「リスクなんて取りたくないな。。銀行に預けておくだけでいいや。」

初心者の方がそう思うのも無理はありません。

今回の記事では、リスクが少なく、銀行預金よりも効率的でおすすめな資産運用方法3選を紹介します!

株式に分散投資する

一つ目のおすすめの資産運用は、複数の株式に分散して投資する方法です。

株式は、業績や将来性から株価の上昇が見込める企業の株を買って値上がり益を獲得するか、株式を保有している人に対して定期的に出る配当を獲得することが見込めます。

ただし、初心者には値上がりが期待できる銘柄や高配当が継続的に受け取れる銘柄を見極めるのは、なかなか難しいものがあります。

1つの銘柄に絞って株を買ってしまうと、その株が不調だと一気に投資前の金額からマイナスになる”元本割れ”に陥ってしまいます。

そこで、リスクを分散するために、複数の銘柄に分散して株を購入すると良いでしょう!

1つの株が不調でも、他の株が好調であればカバーが可能です。
できれば5~10くらいの投資先候補に分散して投資してみましょう。

投資信託でリスク分散

二つ目のおすすめの資産運用は、投資信託で自動的に分散投資する方法です。

投資信託は、プロの投資家が、様々な優良な投資先を選定したまとめた、お菓子の詰め合わせパックのようなものです。

投資信託を購入するだけで複数の投資先を一度に購入したことになるため、リスク分散を容易に行えます。

ものによっては、運用手数料のようなものがかかる場合もありますが、手数料のかからないものもあります。
手数料が安く、運用歴の長さや高い利益を出している実績のある投資信託に投資するといいでしょう。

投資信託のもう一つの魅力として、”積立”という投資方法が挙げられます。

購入日と積立額を設定しておくと、毎月、同じ日に、同じ額が自動的に投資されるシステムです。
これは、ドルコスト平均法ともいわれる効率的な投資方法です。

買うタイミングがよくわからない初心者や、投資で神経をすり減らしたくない方は、この積立投資がおすすめです。

ETF(上場投資信託)で株式と投資信託の良いとこ取り

三つ目のおすすめの資産運用は、ETF(上場投資信託)の購入です。

ETFとは、Exchage Traded Fundの略で、株式市場で取引されている投資信託と考えればよいです。

ETFは、投資信託と同様に、様々な優良投資先が一つのパッケージになったようなものなので、特定企業の株式を購入するよりは効率的にリスク分散することができます。

また、投資信託と比べて、ETFは株式市場の取引時間中であればいつでも売買ができる上に商品数も多いため、運用の自由度が高いという特徴があります。

ETFは、株式の分散投資と投資信託の良いとこ取りをしたような資産運用方法と言えます。

株式は選ぶのが難しそうだけど、投資信託よりは裁量を持って運用してみたいという方におすすめです。

資産運用の始め方

証券口座の開設

おすすめの資産運用を始めるためには、証券口座の開設が必須です。
逆に、証券口座さえ開設してしまえば、あとは資金を用意して運用するだけです。

それでは、証券口座開設から資産運用開始までの流れをつかんでいきましょう。

証券口座の選定

まずはどの証券口座で取引するのかを決めましょう。

証券口座は数多く存在し、手数料や取扱い商品等に差があるため、ご自身の取引方法にあった証券口座を開設する必要があります。

とはいえ、いきなり口座選択から躓いてしまっては元も子もありませんね。

簡単に開設できて不自由なく取引ができる、初心者にもおすすめの証券口座を紹介します!

初心者の方は、慣れるまでは以下どちらかの証券口座からメイン口座を決めると良いでしょう!

【初心者におすすめの証券口座】

証券口座 特徴

楽天証券

  • 最短30秒でラクラク口座開設
  • 取引手数料が業界最安値レベル
  • 取引ごとに楽天ポイントが貯まる
  • 楽天ポイントで取引可能
  • 他の楽天サービスとの連携でお得度UP
SBI証券
  • 530万人が利用している超大手証券会社
  • 商品が豊富
  • 取引手数料が業界最安値レベル
  • NISA口座での取引手数料が無料

資産運用初心者が最初の証券口座を選ぶ際には、

・利用者の多さ(安心感)
・取引手数料の安さ(抵抗感)
・口座開設の容易さ(楽さ感)

の3点をポイントにすると良いと思います。

証券口座の開設

資産運用するためにどこの証券口座を開設するか決定したら、開設作業に移りましょう。

どの証券口座の開設方法も似たり寄ったりで、基本的に以下のような情報と書類を提出する必要があります。

【提出情報・書類】
①マイナンバー確認書類
②本人確認書類
③銀行口座
④印鑑

ネットからでも簡単にお申込みできますし、書面での提出も可能ですので、お好きな方法で開設してみてください。

運用商品の決定

口座開設が完了したら、資産運用の商品を選択しましょう。

「どの商品を選べばいいのかわからない。。」

これは永遠の課題ですね。。特に資産運用始めたての初心者の方には、どの商品が良いのかなんて判断しようもありません。

そんな方に一番おすすめできる資産運用方法は、投資信託を積立購入することです。

投資信託は、どんな初心者でも、購入するだけでプロの投資家が選定した複数の優良投資先に分散投資したことになるため、最も初心者に向いた商品と言えます。

投資信託の中には、日経平均株価に連動するパフォーマンスを出す商品や、米国株・世界株などに似た値動きをする商品もあります。

「その国の経済が発展しそうなのか」、「世界経済全体が成長していきそうなのか」といった大きなトレンドをつかむことを心がけるだけで、初心者でも利益獲得のチャンスが十分にあります。

また投資信託は”積立購入”ができるので、購入タイミングが掴めない方にもおすすめです。

おおまかな経済トレンドを把握して商品を決めてしまい、後は”積立”で無造作に無理のない範囲で資産運用をしていくことで、資産運用経験を積んでいけるでしょう。
是非試してみてください!

まとめ&次回予告

今回の記事では、初心者におすすめできる資産運用方法 ”株式への分散投資”、”投資信託でリスク分散”、”ETFで株式と投資信託の良いとこ取り”の3つを紹介しました。
資産運用の始め方についてもざっくりとイメージが出来ましたか!?

次回の記事からは、資産運用初心者におすすめの証券口座の開設方法を紹介していきます!

-資産形成
-,

Copyright© ジャンクブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.